こんにちは!しゅんぺいと申します。
モデルハウスを見学してたときに「備え付け浮いてるTVボードいいよね〜」と妻と話してたので、家を建てる時にはウッドワンのTVボードを設置しました。
宙に浮いたデザインがめっちゃかっこよくてお気に入りです。
価格はハウスメーカーの注文方法によって異なると思うので、なんとなくの参考にしてもらえたらいいと思います。
取付をお願いするという形にするなら施主支給でもいいかもしれませんね。
タップできるもくじ
WOODONE フロートTVボードの外観など
TVボードだけの写真ですね。引渡し前でTVを置いてない状態です。
収納容量もたくさんあります。
TV設置後です。猫のトイレがばっちり写ってますねw
マリメッコのファブリックパネルを取り付け、いい雰囲気になりました。
WOODONE フロートTVボードのメリット
①掃除がしやすい
掃除機をかけるときにTV台を移動することなく掃除ができてしまうのがいいところですね。
以前、置き型のTVボードを使っていたときはTV台の裏の掃除は大変でした。
クイックルワイパーを使うのもありですが、CMのように完璧に取れるわけではないので衛生的ではありませんでした。
フロートタイプなら掃除機でそのまま掃除ができますし、汚れが気になる時は拭き掃除も簡単にできます。
②かっこいい
個人的な感想なのですが、デザインに惹かれました。
③収納量もバッチリ
PS4,Switch,ゲームソフト,DVD,録画用HDD,文房具、薬類などなど入れてますがまだまだ余裕があります。
WOODONE フロートTVボードのデメリット
飽きても買い換えられない
まとめ
見慣れた今でも存在感があってかっこいいですし、お客さんが来たときには必ずと言っていいほど褒められる自慢の家具です。
残念ながら導入できる方は限られますが、住宅購入を考えている方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す