夏に限らず、汗っかきで頭皮のにおいが気になることが多い私は一年中ドライシャンプーを愛用しています。
2年以上productのドライシャンプーを愛用してるのですが、たまには違うものを試してみたくなり、2021年8月に発売したばかりのWELEDAのドライシャンプーを購入してみました。
結論から申し上げますと、WELEDAのドライシャンプーもいい商品でしたがリピ買いはしません。
使い心地・香りに不満はありませんが、
・香りがproductと似ている
・容量はproductと同じ115ml
・productの方が800円ほど安い
という理由から次に買うのはproductでいいかな?という感じです。
productドライシャンプーとの比較
productドライシャンプー | WELEDAドライシャンプー | |
定価 | 1,650円 | 2,420円 |
容量 | 115ml | 115ml |
香りの強さ、爽快感はどちらもprroductの方が強めです。
productが強烈というわけではなく、WELEDAの方が少し弱いかな?という感じ。
productの香りの主成分はローズマリーとペパーミント、WELEDAはローズマリー、セージ、ラベンダーですが、ぶっちゃけあまり違いはありません。私の嗅覚がポンコツなだけかもしれませんが…。
体感でproductの方がちょっとだけ香りが強い程度でしょうか。
私がドライシャンプーに求めるのは爽快感が第一なので、より爽快感の強く感じるペパーミントが入ったプロダクトの方が好みでした。
価格もproductの方が800円ほど安いので、コスパが良いのはproductだと感じてしまいました。
WELEDAが高いというよりは、productが安すぎるのかもしれませんね。
これからもproductのドライシャンプーにお世話になり続けようと再確認できました。
ドライシャンプーはキャンプで寝る前などにも活躍してくれるので、1本持っておくと便利ですよ。
productのドライシャンプーのレビュー記事リンクを貼っておくので、気になる方は読んでみてくださいね。

今回紹介したアイテムはこちら。
筆者おすすめのproductのドライシャンプーはこちら。