こんにちは!しゅんぺいといいます。
私は2018年10月にワードプレスでブログを開設し、2019年から収益化に挑戦。
ブログ開設するためにPCを用意するという完全なる初心者でしたが、今では自分のお小遣いはブログ収入だけで事足りるようになりました。(月5万円〜10万円ほど)
多少稼げるようになった今でこそ、妻の理解もありますが、以前は「こいつはPCで夜な夜な何をやってるんだ?」という感じのリアクションでした。
今記事では初心者ブロガーがつらすぎる理由と解決策を紹介していきます。
ブロガーにとって最初の1円は大きいが、一般人にとっては無価値でしかない
ブログをはじめて最初に収入を得ようと思って、チャレンジするのがGoogleアドセンスでの収益化だと思います。
Googleアドセンスは自分で広告を選べませんが、読者が広告をクリックすると紹介料を受け取れるクリック報酬型広告です。
アドセンスの審査に合格するために初心者はなんの面白みもない、ほどよい長文のゴミ記事を量産します。
言葉を選ばずに言うのは、私も含め大半の方が同じ道を辿っているから。開設当初の記事を見ると、まあ…酷いです。笑
やっと審査に合格し、やっとクリックされて発生した収益が1円なんてこともザラです。
初心者がレンタルサーバーを契約し、ドメイン取得して、ブログを開設して「初収益1円発生!」は本当に嬉しいし、素晴らしいことです。否定するつもりはありません。
でも、大多数の人はそうは思わないのです。
たとえあなたを最も理解しているパートナーであってもね。
やっぱり日本人の大多数は副業=バイトだし、1ヶ月働けば2~3万円もらえるのが副業の常識なのです。
なのでブログ収益が数円〜数千円のうちに「副業でブログ書いてる。先月は7円だった」
なんて言おうものなら「7万円じゃなくて7円?やめちまえ!家計本当に苦しいんだから、そんな暇あんならバイトしろ!」となります。
収益が月2~3万円になるまでは、黙って取り組むくらいの感覚でやろう
別に公言することが悪いことではないんです。
ですが、世の中の大半の人はブログで収入=簡単な作業と思っています。
実際ブログアフィリエイトに参入してきた方のほとんどは、簡単に稼げると思っていたのではないでしょうか。
書き続けている方だけが、「難易度は高いがユーザーを満足させれば高い収益をあげられる」ということを知っているため、ブログを書き続けているのです。
「ブログで稼げている」という事実を見せてあげれば少しは納得してもらえると思いますよ。
稼げている事実とはASPやグーグル、Amazonからの振り込み明細です。
べつに毎月見せる必要はないですが、定期的に明細を見せ、「PCで遊んでいるわけじゃないんだよ。ちゃんと仕事しているんだよ」ということを証明する必要があるのです。
コメントを残す