MacBook Proを使用していますが、あちこち移動して作業するワタクシにはいくつもの充電器が必須アイテムです。
筆者も最初は「1つの充電器を持ち運べばいいから1つでじゅうぶん!」と思っていましたが、抜き差しが地味に面倒なんですよね…。
そこでAnkerの60W出力充電器【Anker PowerPort Atom PD 2】を購入しました。
今回は、USB-Cポートが2つ付きの、MacBook Proを充電しながらiPhoneも充電できるスグレモノ「Anker PowerPort Atom PD 2」をレビューしていきます。
純正充電器ではだめなのか?
「MacBook Proを充電する」という行為には支障はありません。ですが、いかんせん持ち歩きが面倒です。
ノートPCは場所を移動して使えるのがメリットですが、「充電ケーブルの抜き差し」が発生して地味にストレスなんですよね…。
純正の充電器も考えましたが、純正は1ポートなのにお値段は6,800円(税別)となかなか高い。
・純正以下のお値段
・2ポート以上
という条件で充電器を探していると【Anker PowerPort Atom PD 2】がもっとも良さそうだったので購入してみました。
Anker PowerPort Atom PD 2の外観など
Ankerはパッケージがおしゃれで気分が高まりますね。
内容はこんな感じです。ケーブルは付属していませんので用意する必要があります。
筆者はこちらのAnker製のPD対応ケーブルを使っています。
2ポートあるのに純正の1ポート充電器よりもコンパクトなサイズになっています。
本体の厚みはあまり変わりません。
コンセントに差し込むと青く光ります。
2ポートあるのでiPhoneを同時に充電できるのも嬉しいポイントですね。
新しい充電器の導入により、二階から一階への移動時に充電器を抜き差しがなくなり快適です。
純正のアダプタは1ポートで大きいので、なにかと捗る2ポート充電器を追加で購入検討中です。
次はこちらのフリースペース用に一つと、バッグに常に入れておく用に一つ、合計で二つ欲しいですね。
せっかくなら別アイテムを試してみたいので以下の充電器が気になっています。
今回は以上となります。また新しいモノを買ったら記事にします。
コメントを残す